fc2ブログ

はじめに

「世界樹の迷宮シリーズ」及び「セブンスドラゴン2020」の二次創作文章を中心に扱うブログ。


世界樹Ⅲリスト
世界樹Ⅰリスト


拙宅は絶賛リンクフリーです。
貼るも剥がすもご自由に。報告は必要ありません。

ブログ名:こうかいごっこ
アドレス:http://koukai55.blog2.fc2.com

何かあれば拍手かコメント、またはメルフォまでお願いします。

らくがきちょう フリーダムな落書き場。ネタバレ全開&たまの女性向け注意

当家キャラbot 完全自己満足お遊び全開キャラbot。眼鏡バリを中心に呟きまくり。詳しくはこちら



SQnavi  アイコンをお借りしました LEAdEN.gif 拙宅はギルドフリーです
スポンサーサイト



2020年01月01日 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

繰り返す終焉、巡りゆく起源

セブンスドラゴン2020-Ⅱ、発売一周年おめでとうございます。このタイトル長いな。
なんだかんだで2013年一番プレイしたソフトだったと思います。他にあまりなかったともいう。
きたる七年後に備え、ドラゴン対策は万全です。あの腕章だって予約したもん。

さてさて。
一周年でちょうどいいなということで、2020-Ⅱのキャラ妄想設定を載せました。
遅すぎだぜとは自分でも思いますが、妄想文を載せる以上載せないよりマシかなって。
これからも、思い立ってななぞじ文を書くかもしれませんし、その日に備えてということで。
無論、ななぞぞや世界樹諸々なども。思いついて勢いが乗れば何だって書きます。ジャンル離れなど起きやしない。

頻繁に更新することは難しいかもしれませんが、また気が向いたらなにか載せます。
だから気が向いたときにでも覗いてくれたら幸いです。
2014年04月18日 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

ななぞじ設定

当家の「セブンスドラゴン2020-Ⅱ」の13班設定です。
既に書いた妄想文の参考にしたり、これから書くかもしれない妄想文のお供にしたり。
ただ単に、日本のどこかでこういう13班が活躍してたんだーぐらいの楽しみ方に使ってもよしです。

独自妄想過多です。ご注意あれ。



・難波家・

百数年前にぽっと出で誕生した“超”能力者である無敵の天才、難波一京(なんばいっけい)を始祖とし、天才の才能と遺伝子を後世に伝えるために組織化された一族。大げさにいえばS級の血族。
ムラクモ機関と協力関係を築きながら、優秀な遺伝子を重宝し、外部の天才も一族に取り込むことで難波一京に並ぶ天才が生まれることを待ち望んでいる。
難波一京の武勇伝に武力行使のエピソードが多いことから、才能の中でも特に戦闘能力を重視する傾向がある。だが才能あふれる人材でも戦闘面に秀でていなかったり、秀でていたとしても天才に及ばないA級止まりな人間ばかりが生まれていたため、目的を満たせない名ばかりの一族として長いあいだ肩身の狭い思いをしてきた。
90年代以降は難波一飛(なんばいちひ)を筆頭に、五人もの戦闘の天才がぞくぞくと生まれたことでその息を吹き返す。
交流を好まない閉鎖的な家柄であるため、この家に生まれた者の大半は外の教育を受けず、その結果コミュニケーション能力が乏しかったり身内びいきになりやすい傾向がある。
この家に生まれた者は、数にまつわる字を名前を入れるしきたりがある。



・難波隊・

2020年のドラゴン戦役で生き残った難波家が所属する部隊。
90年代以降に生まれた、難波の名を背負った戦闘面でのS級が勢ぞろい。
代表は年長者の難波一飛だが、あくまで公の場担当。
戦場で活躍するリーダーは難波十志(なんばとうし)となっている。
2020年当時は13班の正規所属ではなく、お手伝い的な立ち位置だった。
2020年ドラゴン戦役が終わってからは、当時の13班である城島隊から引き継いで正式な13班となる。




トウシ
名前:難波十志(なんば トウシ)
外観:スチューデント男(茶髪)/職業:デストロイヤー/CV:梶裕貴
身長:177cm /年齢:15歳
主要スキル:コンボ一式、パリングシールド、迎撃スタンス

難波家最年少でありながら、一族トップを誇る戦闘能力のポテンシャルを秘めている。
生まれたその日に素質を見出され、近接戦闘に限れば始祖にもっとも近いとまで言われた難波家自慢の子。
しかしあまりに大切にされすぎたため、学もなければ世間も知らない箱入り息子。
流行なども把握しておらず、冗談も通じない。自分でもそのことを気にしている節がある。堅物真面目系ネガティブ。
かなりの健啖家であることに加えてその味覚は寛容。食べれないものなんてありはしない。
ドラゴンを倒すことが自分の使命で、難波の悲願だと信じている。
イツカとは姉弟。とても大切。



イツカ
名前:難波五花(なんば イツカ)
外観:アングラ女(茶髪)/職業:トリックスター/CV:伊藤かな恵
身長:169cm /年齢:20歳
主要スキル:銃スキル全般、トリックハンド

難波家の女性。思考を挟まずに実行に移せる抜群の行動力と手先の器用さをあわせもち、訓練を重ねて戦闘能力を得た。
頭空っぽで動き回れるが、その分メリハリが利かず、想定外の事態への対応力はいまいち。
喜怒哀楽が激しく考えることが不得手。学がない上に頭が弱いので、発育のよい体と比べてやや幼めの精神が目立つ。
楽しいことが好きで悲しいことが嫌いな典型的娯楽主義。
トウシとは姉弟。とってもかわいい。イチヒは婚約者だが友人やおもちゃに近い。



イチヒ
名前:難波一飛(なんば イチヒ)
外観:エージェント男(褐色)/職業:サムライ/CV:江川央生
身長:182cm /年齢:26歳
主要スキル:不動居、十六手詰め、呼気

難波家の男で、今世代の最年長。年長故に代表者も務めている。
握った剣の使い方を本能的に見極め、生かし切る能力に長けた、実戦に秀でたサムライ。
生まれもった素質や高い背丈に大きな声が特徴だが、反面、過度の人見知りであがり症。
身内には大きな顔ができるが、真面目な場面や知らない人相手では頼りない面が目立つ。
イツカとは婚約者の関係でべた惚れ。ムツキは弟弟子にあたるがよく頼ってしまう。



ムツキ
名前:難波六城(なんば ムツキ)
外観:オタク男(褐色)/職業:サムライ/CV:杉田智和
身長:178cm/年齢:18歳
主要スキル:影無し、風林重ね、崩し払い、丹田法の訓

難波の生まれでありながら、戦闘の才に欠けていると烙印を押された不遇の子。
おどけた態度をとったり真剣な顔を見せたがらない割にはやや自虐的で、強い劣等感を抱えている。
しかし他と違って普通に学校で教育を受けていたため、難波では珍しくコミュニケーション能力や一般教養が備わっている。
好きなことと特技と趣味は料理。適当に作って絶品を作る料理の才能をもつ。
イチヒは兄弟子だが、こちらが面倒をみることが多い。
ミライとフタバとはクラスメイトの間柄。



レイコ
名前:難波零子(なんば レイコ)
外観:アイドル女(赤髪)/職業:ハッカー/CV:丹下桜
身長:155㎝/年齢:16歳
主要スキル:Dゲイン、ASコーラー、BDイレイザー、Sナレッジ、回復TROY

難波の家に生まれるも、生後間もなく病をこじらせた体の弱さから零の名を与えられた不遇の子。
だが十分な才はあり、病弱な体に自分で組んだチートをうちこんで無理やり健康体を手に入れるという離れ業をやってのけて本家を騒がせた。齢10のことである。
体に入れてあるチートの機能を維持させ続けるため、端末は常に手放さない。
生意気な口を利いたり、そっけない態度を取りがちだが、根は寂しがりやの構ってちゃん。
ナナミとは兄妹。冷たくあしらっているもなんだかんだで感謝している。
ルシェたちを拾ってきた張本人。



ナナミ
名前:難波七魅(なんば ナナミ)
外観:アイドル男(赤髪)/職業:トリックスター/CV:下野紘
身長:173cm/年齢:19歳
主要スキル:ナイフ全般、HP吸収重視

難波の男で、即決といえるほどの判断の早さに長けている。
異常に機転が利くため、作戦実行直前で不都合があればすかさず切り替えるなどの思い切りのよさもある。しかしその判断がいつも正しいかといえばまた別の話。
実妹にあたるレイコを、彼女が生まれたときから溺愛している。
レイコ以外には毒も当たりも強く、いつも生意気。利己主義かつ妹主義から、同じ血族もろとも見下しがち。
また家を嫌う割には才能を重んじる面もある。才能を持たなかった前世代を嫌った結果。



バンリ
名前:難波万里(なんば バンリ)
外観:パワフル男(茶髪)/職業:サイキック/CV:竹内良太
身長:180㎝/年齢:23歳
主要スキル:コンセントレート、フロストバーン、魔力の湧水

難波の家から生まれた歴代ただひとりのサイキック。
先祖の難波が体に封じ込めた妖怪をその肉体に受け継いだ。
超常現象は妖怪の力を使って引き起こす。うさんくさいけど本人も親族もそう言ってる。
大柄な図体に反して、人格は紳士的で優しいフェミニスト。結構な天然なので恥ずかしい台詞も真顔で吐ける。
だが人間味が欠ける点も目立ち、やけに短絡的だったり、目的のためには手段を選ばない冷酷な面がある。
能力に覚醒したてで不安定なミライの相談役になることが多い。



ミライ
名前:加賀宮未来(かがみや ミライ)
外観:スチューデント女(緑髪)/職業:サイキック/CV:日笠陽子
身長:164㎝/年齢:18歳
主要スキル:まんべんなく。回復や防壁、Mフローター等のサポート寄り

ごく平凡な家柄出身。武術道場の生まれだが、武術を習ったことはなかった。
2021年にサイキック能力が覚醒したばかりで、それまでは戦う力を持たない平凡な女子高生だった。
やや勇ましい喋り方に反して、振る舞いは穏やかで女性的。でも頭の中はボケ入ってる。
アサヒという双子の兄がいたが、2020年のドラゴン襲撃で死亡した。
ムツキはクラスメイトで、憧れを抱いている。
フタバは小学生の頃からの親友。



フタバ
名前:杉下双葉(すぎした フタバ)
外観:パワフル女(橙髪)/職業:デストロイヤー/CV:佐藤利奈
身長:157㎝/年齢:18歳
主要スキル:見切り一式、瀕死のド根性、怒りの重爆

ごく平凡な家柄出身。幼い頃からミライの父親が営む武術道場に通っていた。
ドラゴン襲来前からムラクモ戦闘員としての素質を見出されていたが、本格的に加入したのは2021年から。
非常に気丈夫で、強い相手にも臆することなく立ち向かい、例えくじけても立ち直ってみせる精神力をもつ。
ミライはかけがえのない親友。
ムツキはクラスメイト。



ナユタ
名前:那由多結菜(ナユタ ゆな)
外観:エージェント女(銀髪)/職業:アイドル/CV:田中敦子
身長:170㎝/年齢:28歳
主要スキル:メガホン全般、オーダー

ムラクモ機関に所属している研究員。専門は人間の能力で、主にS級能力やそのゆえんについて研究している。
ムラクモ機関と難波家の橋渡し役に抜擢されて以降、彼らと交流をもつようになる。
13班配属になったのも彼らのサポートを兼ねてで、前線に出ることはほとんどない。
研究者らしく、クールで何事からも一歩引いた達観視が目立つ。
だが面倒見はよく、何かと不器用な難波たちをしかと支えている。



ピリコ
名前:ピリコ(Period)
外観:ルシェ女(白)/職業:アイドル/CV:斎藤千和
身長:146㎝/年齢:14歳(見た目)
主要スキル:シャッフルV、オーダー、フォーム、癒しのバラード

ルシェクローンの一体。研究室でくすぶっていたところをレイコに拾われた。
見た目は少女同然で愛らしさが残るも、凛々しい態度で落ちつき払っている。
きつい目つきでとがった言い方をすることが多いが、性格がきついというより感情表現が苦手。
自身が生まれた理由に価値を見出しているため、ドラゴンを駆逐することが自分の義務だと考えている。
名前はドラゴン災害に終止符が打つようにとの意図でレイコがつけた。




リオド
名前:リオド(Period)
外観:ルシェ男(黄コート)/職業:ハッカー/CV:宮野真守
身長:166㎝/年齢:19歳(見た目)
主要スキル:Aゲイン、ハッキング、属性TROY、エンチャント

ルシェクローンの一体。研究室で遊んでいたところをレイコに拾われた。
恐ろしいまでにライトな性格で、相当な知りたがりという好奇心おばけ。
しかし加減のしかたがわからないので地雷を踏みに行ったり禁句を発したりも多々。
自身が生まれた事実に価値を見出しているため、人として楽しんで生きるがモットー。
名前はピリコと合わせて、ピリオドからもじったもの。




(以下別データで稼働中)


・城島隊・

選抜試験に生き残った人間を中心に構成されている部隊。
2020年のドラゴン戦役において最前線で活躍していたみんなのヒーロー。
しかしドラゴン撃退後はすっかり疲弊し、ろくな活動すらままならなくなる。
世界が平和になって、13班を難波隊に託してからは、リハビリを重ねて前線復帰を目指している。
隊の名を冠するのは外交担当の城島大輔(じょうじまだいすけ)。
しかし外交担当も他二人が不向きだから止む無くやっているだけのよう。



大河内
名前:大河内晃一(オオコウチ こういち)
外観:アングラ男(青フード)/職業:デストロイヤー/CV:岡本信彦
身長:186㎝/年齢:17歳
主要スキル:ダブルフック、スピネイジブロウ、迎撃スタンス、也一式

2020年のドラゴン戦役で、最前線に立ち肉体ひとつでドラゴンと戦い抜いた人類の英雄。
件の戦い以降は、動き回ることが困難になるほど疲弊してしまい前線を退いた。
高い上背と圧倒的凶人相で第一印象から誤解されやすいが、心根は優しいいい人。不器用だけどいい人。
遠坂と城島とは一方的にわだかまりがあったが、今は落ちついて普通に友人関係。
しばらくはのんびり休養気分でリハビリしていたが、ドラゴンが再襲してから戦線復帰を急いでいる。



遠坂
名前:遠坂恵理衣(トオサカ えりい)
外観:パワフル女(黄ジャージ)/職業:サイキック/CV:悠木碧
身長:146㎝/年齢:17歳
主要スキル:回復全般、デコイミラー、ボディ

2020年のドラゴン戦役で、最前線に立つふたりを超能力で支えてきた。
件の戦い以降は、超能力の使用を控えるのと、弱った仲間たちを支えるために前線を退いた。
小学生と見まがう容姿と天真爛漫な言動で周囲の人間を癒しまくる。ただし子供特有の甘さも目立つ。
仲間ふたりとは大の仲良し。大河内は誰よりも恰好いいヒーローで、城島は一番大切な友人。
しばらくは平和を満喫していたが、ドラゴンが再襲してそうも言ってられなくなった。



城島
名前:城島大輔(ジョウジマ だいすけ)
外観:オタク男(桃バンダナ)/職業:トリックスター/CV:阿部敦
身長:165㎝/年齢:17歳
主要スキル:ナイフ全般、トリックハンド、サプライズハント

2020年のドラゴン戦役で、最前線を駆けまわってドラゴンを翻弄してきた。
件の戦い以降は、体力が目に見えて落ちたのと「もう戦いたくない」の一点張りで前線から退いた。
年の割には小柄な体型で、あどけない顔立ちのくせに生意気わがまま無茶ぶりを言いまくる高校生ジャイアン。
目に入れても痛くないほどに遠坂を可愛いがる。大河内はそろそろ恋敵。
13班を継いだ難波隊と接触回数も多い。ドラゴンが来ても尚、できるだけ奴らに戦いを押し付けたい。
2014年04月18日 | Comments(0) | Trackback(0) | ななぞぞ

雑念信念懸念無念

こんにちは、こんばんは。皆さんモンスター狩ってますか?
私は未だにドラゴン狩ってます。なかなか新しいゲームを始められないです。
それでもクッキーは焼いているという。

長らく文を書かなかったのですが、三連休の間に何かひとつ書こう!と思い立ち、
書きたいものを考えたら、以前あげたななぞじ文をちょっと掘り下げたくなりました。
具体的には褐色バンダナ。彼を格好よくしたい欲といじめたい欲が入り乱れてさあ大変!
ななぞぞ男子ではバンダナくんが一番好きなのですが、褐色になると外観好み補正で三倍増しになります。
男女総合でいくと赤でこちゃんが最愛。
例の設定資料集もバンダナくんと赤でこちゃんがオシャレしてすごく近くにいたので、興奮のあまりセガストアで予約しました。
いやあ楽しみ!早く読みたいものっすね!
閑話休題!



難波六城(ムツキ)/外観:ハッカー男(緑バンダナ)/職業:サムライ/CV:杉田智和
天才一家難波家の落ちこぼれ。お陰で思うところ多し。自慢は料理の腕とちょっとの勘の良さ。

加賀宮未来(ミライ)/外観:サムライ女(緑髪)/職業:サイキック/CV:日笠陽子
ムツキと同級生で、彼に憧れている節がある。能力に目覚めたばかり。自慢じゃないけど超能力は強い。

難波一飛(イチヒ)/外観:トリスタ男(赤スーツ)/職業:サムライ/CV:江川央生
天才一家難波家の現当主。ムツキの兄貴分で会話下手の人見知り。自慢は剣、剣しかない。



ネタバレはないです。ななぞぞ本編とまるで関係ないです。
2013年09月17日 | Comments(0) | Trackback(0) | ななぞぞ

咲きは散る花、種を撒く

あっという間に明日で新世界樹の迷宮が発売だとか!
うわーお!
ドラゴン狩りに夢中で情報を追いきれなかったので発売日が近づく実感すらありませんでしたてへぺろ。
というわけで今回は一旦見送りです。プレイするならクラシックモードで1ギルドを使いまわします。

さてさて本日は、世界樹ではなくななぞじ文を持ってきました。
この妄想形にしたいなーとだらだら書き始めたらどんどんボリューミーになっていった、そんな内容です。

とりあえず登場人物。



杉下双葉(フタバ)/外観:デストロイヤー女(橙)/職業:デストロイヤー/CV:佐藤利奈
今回の話の主人公。親友がとても大事。小さな頃から武道を習っていた。

加賀宮末来(ミライ)/外観:サムライ女(緑)/職業:サイキック/CV:日笠陽子
フタバの親友で、武術道場の娘。双子の兄がいた。友達想いの普通の女子高生。

難波六城(ムツキ)/外観:ハッカー男(緑)/職業:サムライ/CV:杉田智和
フタバとミライのクラスメイトで、ミライの憧れの人。なんかワケありの匂いがする。



公式サイトの紹介ムービーや三輪士郎先生の色紙テロがきっかけで登録を決めたという共通点の三人。
何だかんだで気に入ってしまい、妄想が暴走した次第です。
ネタバレはプロローグ終盤までがほんのりあるだけ。
2013年06月26日 | Comments(0) | Trackback(0) | ななぞぞ
 | HOME | OLD »»

世界樹Ⅲメンバー

世界樹Ⅰメンバー

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

twitter

リンク

検索フォーム

カウンター